
Midjourneyは、テキストから画像を生成するAIサービスです。Discordというプラットフォーム上で動作し、想像力を掻き立てる美しい画像を簡単に作成できます。
Midjourneyの世界へ飛び込むには、以下の手順に従ってください。
Midjourneyは以前、無料トライアルがありましたが2023年3月28日に廃止されました。
Midjourneyを利用するには、有料プランに加入する必要があります。
ステップ1:Discordアカウントの作成
Midjourneyを利用するにはDiscordアカウントが必須です。まだアカウントをお持ちでない場合は、以下の手順で作成しましょう。
1. Discord公式サイト(https://discord.com/)にアクセスします。

2.ログインボタン下側の「登録」をクリックします。

3. メールアドレス、ユーザー名、パスワード、生年月日を入力し、アカウントを作成します。

4. 登録メールアドレスにDiscordから認証メールが届くので、「Verify Email」をクリックします。


5. Discordアカウントの作成の完了です。

ステップ2:Midjourneyへの参加
Discordアカウントが準備できたら、Midjourneyに参加しましょう。
1. Midjourney公式サイト(https://www.midjourney.com/)にアクセスします。
2. 画面右下の「Sign Up」ボタンをクリックします。

3. 「Continue with Discord」をクリックします。

4. 「招待を受ける」をクリックします。

5. Midjourneyのサーバーへ参加しました。

ステップ3:Midjourneyの利用開始 【有料プランへの加入】
Midjourneyは以前、無料トライアルがありましたが2023年3月28日に廃止されました。
Midjourneyを利用するには、有料プランに加入する必要があります。
Midjourneyの有料プラン選択
1.Midjourneyのアカウント管理画面(https://www.midjourney.com/account)にアクセスします。

Midjourneyには、以下の 4つの有料プラン があります。上の画像は年間請求の場合です。
年間請求 → 1年分の料金を1度に支払う代わりに、料金が20%割引 + アップロードした画像にエディタを使用できます。
月額請求 → 年間請求のような割引はありませんが、料金を1か月ごとに支払うことができ、短期的な利用に適しています。
Proプラン以上で使用可能なステルスモードを使用すると、生成した画像が公開ギャラリーに表示されなくなります。
ステルスモードは、以下のような場合に役立ちます。
- クライアントに提出する画像など、他の人に見られたくない画像を生成する場合
- 個人情報や機密情報を含む画像を生成する場合
- 他のユーザーに自分のアイデアを盗まれたくない場合
- まだ完成していない作品を人に見られたくない場合 …など
私はProプランの月額請求を利用しています。
2. プランを選択して「購読する」をクリックします。
3. メードアドレスの入力と、支払い方法に必要な情報を入力し、「申し込み」をクリックします。

4.Discordにプラン加入のメッセージが届くと、いよいよ画像生成のスタートです!
